C89 入稿しました(私のだけ)
私のサークルはコミックマーケット89に参加します。配置は、「12/31 木 東メ49a」です。
WEBカタログを見ることができる人は「https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/12333737」を参照してください。
とりあえず私が出す本だけ入稿完了したので報告です。WEBカタログにも記載されている通り、SwiftのiOS設計本とAndroidアプリ開発本を頒布する予定です。以下詳細な情報を。
– 頒布物について –
SwiftParadise -スイパラ- Swift初心者のためのiOSアプリケーション設計パターン(28ページ)
- Swift2.0を用いたiOSアプリケーションのベース設計について触れています。
- 流行りのSwiftライブラリを使ったベース設計の仕方について紹介しています。
- RxSwift, SwiftBond, Alamofire, Himotoki, R.swiftなどなど。
本文:私(@rb_de0)
表紙イラスト:たーごいる(@Targoyle)
表紙・本文構成デザイン:nash(@nash_fs)
本文を執筆していたのが11月中旬くらいだったので、オープンソース化については何も触れていないです。Swift自体の変化が早すぎて少し古い内容になってしまっている気がします。Swiftすごい。もう少し設計について深く触れればよかったと思っています。本当はMVVMについて詳しく書きたかったのですがページ数の問題でライブラリ紹介のようなものになりました。
¥500

Android Programming in Swift for Beginners(20ページ)
- RemObjectsが開発・提供しているSwiftの独自実装SilverでAndroidアプリケーション作る方法を紹介した1冊
- 開発環境Fireの基本的な使い方やSwift文法の検証、ライブラリの検証などを紹介しています。
- 無料配布です。
こちら入稿していません。コピー本として無料配布する予定なので直前に印刷しようかと。数も少なくなります。
本文:私(@rb_de0)
表紙デザイン:私(@rb_de0)
本文構成デザイン:nash(@nash_fs)
¥0

コミックマーケットでサークル参加するは初めてなので色々と不安とかありますが、頑張ります。
関係ないですが、WUGちゃん最高ですね。