グアム行ってきた
色々あって遅れた投稿
グアム行ってきたという内容です。初海外です。行ってきたのは1ヶ月くらい前なんですけどね…
写真と共に振り返る感じで
ホテルからの眺め
友人がいい感じのホテルを予約してくれたので眺めが良かったです。晴れていればもっと良かったと思う。
グアムプレミアムアウトレットのパンダエクスプレス
サイズ忘れました(中くらいのやつ)。結構量があったので食べるの辛かったです。なかなか美味しかったです。英語で注文するのなんとかなった。
アウトレットのABCストアで買ったグアムビール
最近ABCマートとABCストアがどっちがどっちかわからなくなる
朝
次の日の朝は、日が出ていたのでいい感じ
GOSR
実銃ですよ。写真はCコース + バレットで打つ弾のリストです。実銃初めてでしたけど、楽しかったです!特にバレットは音と衝撃が…(動画だと音と迫力がわからないのが悲しい)
バレットさん。イヤーマフしていてもかなり大きな音がするのでつけてなかったら耳おかしくなりそう。
GOSRさんありがとうございました!!
チャモロ料理
チャモロとはマリアナ諸島の先住民のことらしい。
味はちょっとクセがありますが美味しかったです。最初どうやって食べればいいかわからなかったですが。
セスナ
トレンドベクターエビエーションさんでのセスナ操縦体験です。乗る前は若干の不安がありましたが、乗ってみたら結構簡単に操縦できたので楽しかったです。(パイロットの方が隣で操縦桿握っていてくれるので安心です)
友人がとってくれた上空からのグアム(夜景)
トレンドベクターエビエーションさんありがとうございました!
最終日の昼食
アメリカンでジャンキーな感じ。とても美味しかったです。日本人の舌に合う感じの味でした。ただ、別途頼んだココナッツウォーターはちょっと苦手でした。
実はこの前にホテルについているプールとか、プールからいける海で泳いでいました。久しぶりに泳いだのですが、めちゃくちゃ楽しかったです。ただ、グアムの海はナマコがそこら中にいるので苦手な人は気をつけてください。
まとめ
初めての海外旅行ということもあって若干の不安がありましたが、グアムに旅行に来ている人は日本の方ばかりなので、日本語の案内が多く、なんとかなっちゃいました。でも、英語で対応しないとダメなところももちろんたくさんあったので友人に頼りっきりでした。これではまずい…。やっぱり英語勉強しないとダメですよねー(try! Swiftの時も思ってた)
街並みとかはアメリカっぽくて新鮮な感じでしたね。家の間隔とか道路の広さとか。
次はもうちょっと海外感の味わえる場所に行きたいと思います。次に行くのがいつになるのかわかりませんが…。
ではでは